忘れねばこそ思い出さず候

今の時流とは、やや離れているのかもしれませんが
以前に、こんなエッセイを読み、心に残っていました。


「人間の発展には、三段階あり

第一は「幼年期」で
その特徴は自分と他人の間に境界線を引けない。
自他の区別がない。


第二は、自他とを区別する段階。
自分の意見をはっきり言う。
そのかわり、他人も意見をもっていることを認め、じっくり聞く。


第三期は成熟期で、自分と他人との関係を客観視できる時期。
自他との関係をみつめるもう一人の自分ができる時期。


日本人には、第一時期の人間が以外に多いのではないか。
第二時期の人間は、個性を持ち個人の意見をもっている。
西欧型人間といわれる人です。

日本には、第二の時期の人物をつくる、社会も歴史もなかったのに
第三の時期の人物が現れた。その理由は「道」ではなかっただろうか。」

このエッセイでは、道としての例で、茶道や書道などのお稽古事があげられ
ていますが、それが仕事でもよいのではないかと述べられています。


ということは
workaholicと言われてしまうくらいに
大切なものに取り組んでいる方のなかにも
第三期の成熟期の方がいらっしゃるのではないでしょうか。



あなたがいる。私がいる
あなたはあなた。私は私。
あなたと私は別の人。
でも、分かち合えるものがある。




「双方向」という言葉を最近よく耳にします。



今は、オリンピック開催中で、目標に向かって
選手の方々が真剣に戦われる姿に引き込まれ
手に汗握って、応援しています。
そして、その姿から、エネルギーをいただいています。
そこに至るまでの努力、苦しみ。プレッシャー。
そして、一瞬にかける気迫。
本当に本当にすごい。
人が全身全霊で取り組む姿ってすごい。



上記のエッセイからすると
自分の大切なものに真剣に取り組んでいる人は
もしかしたら、自分を見ているもう一人の自分をもった人
なのかもしれません。
そんな人たちが、向き合う人たちと、双方向で何かをやりとりする。
例えば、ある空間で。あなたがいて。私がいる。
言葉にしてみれば、あたりまえのことかもしれませんが。




人に何かを伝えるということの難しさを、常々感じます。
相手に、自分の伝えたいことを理解してもらえるように伝えること。
相手から反応をもらい、それを受け、自分の考えをまとめること。
「対話」するということ。
言葉にするとあたりまえでも、実際は難しいように思います。




「対偶の理」
という言葉があるそうです。
自分が理解されたければ、まず相手の理解に努める。
相手が自分をどう思っているのかを理解するのでなく
相手の考え方とか、泣きどころとか、バカさ加減とか、
それゆえの愛(かな)しさとか、性質をのみこもうとするのだそうです。



第三の時期の人で、そんな考え方をする方が、もしいらしたら
とても貴重なのではないでしょうか。
私は、その存在に支えられてきました。




双方向のことを書きながら
つらつらと自分の思ったことを書いてしまいました。
乱文を失礼します。



私は、今、遠藤周作さんがおっしゃった
畏怖の気持ちを持つことの大切さを感じています。
余談です。ただ、本当に思うのです。




All makes me cry.
−どれもが泣けてくるようなこと
と、素敵にほほえんで言えるように
自分を強くすることに努力する日々です。




泣いてくださった方たちがいました。
熱い想いに出会いました。
たくさんの優しさに包まれました。
自分には関係ないことなのに言ってくれた
生きろ、という励ましに支えられました。
辛いとき、その気持ちを理解してくださった方がいました。
苦しみをshareしてくださった方がいました。
自分のことのように憤慨してくださった気持ちに励まされました。
自分のことのように心配してくださった方にも。
喜んでくださった想いに、温かさを感じました。
信じてくださった方々に
自信を取り戻させてくださった方々に
言葉では表しきれない感謝を言わせてください。
本当に本当にありがとうございました。
暑い日が続いていますが、どうぞ、お体ご自愛ください。




ひとりよがりで、自己陶酔の文で
猛暑の折、辟易させてしまうかもしれません。
でも、どうしても書きたかったのです。
お手をとめました。読んでくださったこと、感謝します。

エトピリカのぬいぐるみ。

yukinohana2005-02-12

前回の日記に書いたエトピリカのぬいぐるみです。
先日の日記は夜遅くに書いたので
(日付では8日になります。)
昨日の明るいうちに写真を撮りました。
実物はもう少しシャープな感じです。
普段、お土産にぬいぐるみを選ぶことはないのですが
あまりに、印象に残ったので。
昨年の10月に。




「ペンギンとの違いは空を飛ぶことです。」
というお話でした。




ただ静かに
「優しい。」
という言葉は
「人を憂う。」という意味だよ
泣いて泣いて最後にもしかしたら....
と教えてくれた人のことが
思い出されます。
そんな人になれるでしょうか。
冷たい空気がこんな気持ちにさせるのでしょうか。



切り枝ですが
桜をみました。
黄色の花と一緒に。
桃の節句のようです。

昨日の日記、はじめに書いた文章と違い
後半が消えてしまっていたのですが
編集できなくて
なんとかもどそうとしたら
文章が重なってしまいました。
保存はしていないので
最初の文章とは少し異なるかもしれませんが
足りないことはあっても
新たに言葉を追加することはありません。
とても大切なメッセージだから。
自分のミスとはいえ
残念です。
問い合わせて
可能なら
はじめにもどしておきます。
携帯からのはじめてのアクセスで
慣れていません。


        • -

しがらみ
こんな風に言ってしまうことは自分で書いておきながら悲しい。
いろいろな意味で、いつも別々にと願っていました。
誤解をおそれて言うことをためらったり、またそうしたことが誤解されたり。
本当に苦しかった。
想いは競争心からの気持ちではないもの。
でも、初雪を本当に静かな気持ちで
感謝の気持ちで見上げられて。
いまはあの日々が愛しいのです。
残念なことはあったけれど
かなしきevent
そのことは何があっても絶対に受け入れられないことだからこそ
言いたいことが言えなかったり、上手く伝わらなかったり。
すごく苦しかったし、悩んだけれど。
「そんなことはせずに屈託なく笑っていて下さい。
その場は大切にして下さい。」
伝えて反応があって、また伝えてのくりかえし、でした。
辛かった。真意が伝わらなくて。
気持ちよく終わらせたかったからこその言葉でした。
痛い胸を押さえながら、でも伝えたくて
最後に伝えた言葉だからこそ
そんな風に.....
(それは自分がしたくてしたことだから
これは勝手な思い。)
一週間前のphotoも、日付も意味はないのだろうけれど







11月にすんだことです。
声を聴いて確認をして自分の気持ちの整理がすんでいることです。




2005年です。




もう静かに、あの日々のなかでお世話になった人に
感謝しながら歩きたいのです。
楽しかったことも、思いに感謝したこともあったから
大切だからこそ、箱にそっとしまっておきたい。
あの時の自分より素敵になりたい。歩く。教えてもらったことを抱いて。
お会いすることは一生ないけれど
それが私なりの、ありがとう、なのです。
今年書く日記は、あてもなくなのです。
今は歩き出して苦しいこともあるけれど
ここでまた止まったら、今まで書いてきたことも
ウソになってしまうような気がして
それにまた新たにみえてくるものがあるような気がして
よろよろだけれど歩いています。
そんな自分だからこそ
もしあたたかな気持ちにできたらうれしい、と思うのです。




山で撮った写真が気に入って
なんだかわけもなく日記に載せたくなって
本当は土曜日に書きたかったけれど、都合で25日に再開した日記。
映画やコンサートの帰り道のような気持ちで誰かに見て欲しかった写真。
矛盾しているようですが
でも静かにそっとあてもなく載せておきたかったのです。



11月の箱は、もうフタを開けたくないのです。



あの日々は愛しい。あなたのことも本当に大好きだった。
元気で、屈託なく笑っていてほしい。
そう思う反面やっぱり胸が痛いのです。


だからそっとしておいてください。


            • -

若い頃ずっと笑えなかった不器用だったヒト
醒めたら苦しくなる
苦しくなったら.....
たぶんそのくりかえしになる。



私もあなたと同じくらい
いやそれ以上に
あなたのことが顔も見たくないくらい大嫌いです。

この場を使うのは本意ではないのですが

yukinohana2005-01-27

もうメールよりよいと思うので
(再開にあたってすませておきます。静かにきっぱり(希望)。)
やっと口を開きます。
しがらみがひとつなくなったから。
大人って、ものさしをもつことかと。
それは負の楽しみじゃない?
(いままでの経緯から、そう考えても仕方ないと思う。)
ベクトルおおいに曲がってるよ。
そっとしておいて下さいな。
http://d.hatena.ne.jp/yukinohana/20040722
あっこちゃん(敬意をこめて)の笑顔って本当に素敵なのに。
そんな素敵なひとを好きなのに。
いろいろ吸収しているのに。
いろいろなことができるのに。
もったいないよ。
そういうことにすっごく怒ってるから。
同性としても
すっごく怒ってるから。
はじめのメール感動したんだから。
ああ、そんなに好きなんだなって。
日記を拝見しても
いろいろなことがんばってる人なのだなって
だから秋もだまっていたのだから。
なんのことだかわからなくてもいいけれど
なんでそんなことまでもするのよって
かなしかったし、怒っていたから。
ほんとに
泣きたいくらい怒ってるから。
ばか。おおばか。おたんちん。
素敵な自分、大切にしなさいよ!
しっかりしなさい。



ばかだと笑われても
書いておくから。
だって書きたいから。

          • -

私はよろよろでも歩き出しているから
そっとしておいてください。
本音を言うと
傷口がひらいちゃうからそっとしておいてほしいのです。



人それぞれだし
その人の思うことは
その人の心の中にのみあることだけれど。



こういう形ではお会いしたくはなかったと思うのです。
思い込みかな(苦笑)



勝手を言いました。
お体に気をつけて。